next up previous
: プログラム : 数値計算法概論:No.5 数値積分(台形公式) : 数値計算法概論:No.5 数値積分(台形公式)

数値積分(台形公式)

微分とは異なり、一般に積分は解析的には求まらないので、 数値計算に頼る必要がでてくる。特異点のない場合、次の(閉じた) 台形公式により、数値積分ができる。


$\displaystyle \int_{a}^{b} f(x) dx$ $\textstyle =$ $\displaystyle \sum_{i=0}^{i=N-1} h(f(x_{i})+f(x_{i+1}))/2
+O \left( \frac{(b-a)^3 f''}{N^2} \right)$  
  $\textstyle =$ $\displaystyle h \left[
\frac{1}{2} f(a) + \sum_{i=1}^{i=N-1} f(x_i)+\frac{1}{2} f(b) \right]
+O \left( \frac{(b-a)^3 f''}{N^2} \right),$  
$\displaystyle x_{i}$ $\textstyle =$ $\displaystyle a+ h i, \quad h \equiv \frac{(b-a)}{N}$ (1)

\includegraphics [height=5cm,clip]{fig5.eps}

[解説] 積分区間 $[a,b]$$N$ 等分し $x_0=a,x_1,x_2,\cdots,x_N=b$ とし、、 各点での関数値を $f(x_0),f(x_1),\cdots,f(x_N)$ で表す。 図のように関数 $f(x)$を折れ線で近似すると、 各台形の面積は、 $h(f(x_{i})+f(x_{i+1}))/2$ で、 (積分値 $\approx$ 台形の総面積) から上の台形公式が導ける。


課題1: 次の問題を数値積分して見よ。分割数$N$(刻み幅 $h$)に対する収束性を確認せ よ。


\begin{displaymath}
\int_{0}^{\pi} \sin (x) dx =2
\end{displaymath} (2)


\begin{displaymath}
\int_0^{1} e^x dx = e-1 = 1.718281828\cdots
\end{displaymath} (3)


\begin{displaymath}
\int_{-1}^{1} \frac{2}{1+x^2} dx = \pi = 3.141592653589793\cdots
\end{displaymath} (4)


\begin{displaymath}
\int_{0}^{1} \exp ( - x^2) dx
\end{displaymath} (5)


\begin{displaymath}
4 \int_{0}^{1} \sqrt{1-x^2} dx = \pi
\end{displaymath} (6)



Kiyohide Nomura 平成16年4月22日